忍者ブログ

karko's room

つれづれ・・・

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、義父母が引っ越しをした。
住んでいる団地の老朽化で、新しい建物への移動。

70歳過ぎた者にとっての引っ越しは近距離とはいえ相当な負担だろうと、精一杯お手伝いをした。
だけど、まわりを見ると、もっともっと厳しい環境の中、作業を一人でこなさなければいけない人がたくさん居ることがわかった。

移動は強制的。
行政は、お金の補助はあるけど手助けはしてくれない。
そもそも団地に住んでいるということは、身体や生活に何かしら不自由のある人たち。
引っ越しは、厳しい試練であった。

買い物することすら不自由な、90歳近いお年寄り。
身体は元気だけど、知的障害のある女性。
頑張っても足りないところを、回りの人達が支えあっていた。
自分の引っ越しだけでもいっぱいいっぱいだろうに。。。


物凄い力を見た。

PR
昨日、にぃにが電車に携帯電話を忘れてきた。
今朝になって、拾得物として届けられていることがわかり、早速受け取りに行くことにした。。

判明したのが、車で移動している時だったので、電車でなく車で向かった。

場所は、大手町(東京駅ともいふ)

車の運転は嫌いじゃない。
むしろ、好き。
でも、都心を走る機会はほとんど無い。
ちょっと緊張した。
何てったって、karkoは方向音痴なのだ。

行き先をナビでセット。
こんなときは、ナビがとてもありがたい。
さらに、今日は道がとても空いていて走りやすかった。


駅の目の前のパーキングに車を停めることもできて、全てが順調。
帰り道も、すいすい~だった。

そっか、日曜日は都心はガラガラなのね。
一つ、お勉強になりました。


そそ、都心のdocomoショップは、日曜日定休日なのも初めて知りました。
よく考えれば、まわりは会社ばかり。みんなお休みで居ないんだよね。。。

色々なギャップを感じる一日でした~。




我が家のぶどうは「ピオーネ」。
苗を買ってから、もう4年目。
1年目は、まだ小さな小さな苗木だった。
2年目は、立派に枝が伸びたけど、花が咲く事は無かった。
3年目の昨年は、3つ房をつけたけど、毛虫の被害が酷くて、鑑賞のみで終わった。
4年目の今年、2房出来た。

我慢出来なくて、2粒食べてみた。


美味しい~~~♪♪♪


しっかり、ぶどうの味がします。
ピオーネなのに種はあるけど、そんなこと気にしないもん。


さらに、今頃になって4房ついた。
(大丈夫なのか?)



ぶどうちゃん、なんて可愛いんでしょう。


ふふふ♪



高校総体をやっているんです。
知っていますか?


今日の放送は、水泳。
にぃにの同級生が出ていました。

男子 5位
女子 2位
しかも、女子は同じクラスです。

いやー、いやー、盛り上がりました。
知ってる子なだけに、興奮しました。
お仕事をすることになりました。
今回は、2ヶ月の契約です。

昨日、必要な書類を提出してきました。
仕事の内容は、今までとは違って、静かな環境で黙々PCとにらめっこ。


帰りに、お世話になった職場へ陣中見舞い。
大好きな人達に会えて、気持ちウキウキになりました♪


さて、夏休みもそろそろ終盤。
のんびりモードから切り替えなくちゃ。

プロフィール

HN:
karko
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ギターが好き。
お裁縫が好き。
お料理が好き。

今年は、ギターをたくさん弾きたい♪

最新コメント

[05/21 T suge]
[11/01 karko]
[09/28 k・Masuda]
[03/20 karko]
[03/20 K・masuda]

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- karko's room --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
Powered by NINJA TOOLS